階段手すり取付工事
階段につかまる場所が無く昇降動作に不安があり転倒の恐れがある為に手すりを取り付けました。
タイル貼りで入浴時に寒く浴槽が小さい為に入り辛い。
窓が屋外に向いていない為に開ける事ができない。
ユニットバスにする事で浴室内に入っても暖かく浴槽も広くなりまたぎ易くなりました。
屋外側に窓を設けたので換気も行える様になりました。
キッチンが古く使い勝手が悪かったので改修致しました。
利用できていなかったウォールキャビネットは撤去し、ダブルシンクだった物を一つにして混合水栓を取り付けました。
壁にはキッチンパネルを貼り床材も変更し明るいキッチンに変わりました。
長くて丈夫な手すりがL字にあることで、動作の立ち回りがスムーズになります!
毎日使うトイレですので快適に利用したいですよね。
アルケミストでは便器に座った状態から立ち上がる動作の際のことも考えて、手すりの位置を確認しながら設置してまいります。
お気軽に相談ください!
浴槽はもちろんのこと、床や壁も落ち着いた色になり心地よい空間になりました。
お風呂が癒しの場になると嬉しいです!
アルケミストでは介護リフォームだけでなく、通常のリフォーム工事も承っております。
お気軽にお問い合わせください!
アルケミストでは福祉住環境コーディネーターの資格を持ち、リフォーム会社で大工の経験もある私が、お打ち合わせから施工、アフターフォローまで一貫して管理しております。
お気軽にご相談ください!